便秘・下痢

Copyright © 2023 Yamauchi Clinic All right reserved.
  • HOME>
  • 便秘・下痢

便秘について

症状に早めに気づいて解消しましょう

症状に早めに気づいて解消しましょう
  • 排便が3日以上ない
  • 排便の回数が減少している
  • 排便の量が減少している
  • 便が細くなっている
  • 毎日排便はあるがすっきり感がない
  • おならのにおいが気になる
  • お腹が張っている
  • 腹部の痛みが長期間続いている
  • ニキビや吹き出物が頻繁に発生している

便秘とは、便が出にくい状態の総称をいいます。
便秘の定義は、量的にも質的にも生理的排便が障害され「本来体外に排出すべき糞便を十分量かつ快適に排出できない状態」とされます。
便秘は長く放置していると、さまざまな病気を引き起こす原因となることがあります。
チェック項目の症状にお心当たりのある方は放置せずに早めにご相談ください。
当クリニックでは、専門医による検査・治療でしっかりとサポートさせていただきます。

便秘の原因

便秘には、2つのタイプがあります。
1つは「機能性便秘」といい、便が作られてから肛門から排出される過程のどこかに異常が起こるものです。
もう1つは「器質性便秘」といい、大腸の形態異常などが原因で起こります。
どのタイプの便秘かによって原因も治療法も異なります。

機能性便秘

便秘は、大腸の蠕動運動機能の低下により、便が正常に運ばれず排泄されなくなり起こります。
この症状の主な原因としては、ストレスや水分不足、欧米化した食生活、下痢止め薬の摂取などが挙げられます。
また、寝たきり状態が続くと蠕動運動機能の低下が見られ、便秘を引き起こすこともあります。

器質性便秘

大腸に病気がある場合や、生まれつき大腸の形に異常がある場合には、便秘が起こることがあります。
この場合、原因となっている疾患を治療することで改善が見込めます。

下痢について

下痢の症状チェックリスト

  • 初めて経験する激しい下痢
  • 下痢に加えて吐き気や発熱などの症状がある
  • 腹痛がある
  • 症状が段階的に悪化する
  • 下痢の中に血液が混じっている
  • 下痢と便秘が交互に起こる
  • 下痢による脱水症状がある

下痢といっても、人によって症状はさまざまです。
治療が必要な場合がありますので、気になる症状がある方はお早めに当クリニックまでご相談ください。

下痢とは?

水分量が多く、液状またはそれに近い便が何度も排出される状態が「下痢」です。なお、液状とまではいかないものの、通常よりも軟らかい便のことを「軟便」といいます。便の状態には含まれる水分量が大きく関係していて、理想的な便であるバナナ状の便の場合、含まれる水分量は7080%程度です。水分量が80%を超えると軟便になり、90%を超えると下痢となります。

下痢の種類

下痢には、短期間で改善される「急性下痢」と、1ヶ月以上症状が続く「慢性下痢」があり、それぞれで原因が異なります。

急性下痢の原因とは?
  • ウイルスや細菌感染
  • 過度のアルコール摂取
  • 水分の過剰摂取
慢性下痢の原因とは?
  • 炎症性腸疾患(クローン病、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎)
  • 薬の副作用(特に抗生物質)
  • 消化不良
  • 食あたり
  • ストレス

大腸がんも慢性下痢の原因となることがありますので注意が必要です。

下痢・便秘でお悩みの方へ

下痢・便秘でお悩みの方へ

欧米型の食事が進むにつれ大腸がんが非常に多くなってきています。
症状のあるなしに関わらず40歳を超えたら一度は検査をしっかりと受けて欲しいです。
市の検診は検便のみなので、40歳を超えたら一度は大腸カメラ検査を受けましょう。

京都市・伏見区のやまうちクリニックでは、1万件以上の検査経験を持つ専門医がしっかりと検査・診断・治療を行なっています。症状のあるなしに関わらず、お気軽にご相談ください。